- HOME >
- セイさん
セイさん
役に立つかもしれない誰かのために、ピンポイントな話題を更新しています。 Webメディアライター、兼業主夫。ファイナンシャル・プランナー(AFP)、中学校 / 高等学校教諭1種免許状(美術)、漢字Talk6.0.7(1992年)からのMacユーザー。 本サイトで商品を紹介するリンクにはアフィリエイト広告が含まれます。
2022/4/2
海外、特に欧米では食べられていないと思われがちな「タコ」
でも結構食されています。私たちがギリシャの旅で出会ったタコ料理をご紹介。
2021年10月21日、ようやくnanacoがApple Payに対応した。 iPhoneでnanacoアプリをダウンロードし、アプリからnanacoの新規発行が可能だ。 ...
2022/1/19
現地の電源規格のタップ。 これはベトナムで入手したCタイプ用のモノ。 変換プラグを持参される方は多いと思います。たとえばこういうやつ。 これさえ持っていけば、世界中どこへ行 ...
2023/8/22
北海道の方言として認識されているらしい「なまら」と言う言葉。
実は、北海道の方言とは言えないんじゃないかと私は確信しています。その根拠とは…
2022/2/15 Illustrator, macOS, Pages, Word
あれっ?あのファイル、どこに保存したんだっけ?ってありますよね。あとから見つけられない。ということがないように、たちどころに保存場所を確認する方法です。
Googleフォトのアルバムを共有しようとしたときうまくいかないことがあって、そのときの対処法も、通常の使い方と合わせてご紹介。
2021/9/21
2018年1月に心房細動の手術(カテーテルアブレーション)を受けてから年1回の検診を受けている。 今年の検診が今日だ。 検査項目は、血液検査、心電図、心臓エコー、レントゲン ...
2021/7/22
紙で提供されている申請書や各種提出書類など、一つ一つ手書きするのはなかなか面倒だ。 別の紙にコピーしたものでも構わない文書なら、スキャンして画像化してしまってその上に文字入力するという方 ...
2021/5/25
スマホの充電ケーブル(Lightningケーブル)の皮膜が破れた。 Lighteningケーブルがいろんなケーブルの中でいちばん破れやすいんじゃないかと思うのは気のせいだろ ...
2021/5/7
ある日、何かを検索していた妻の iPhone が「ピコン」と鳴り、「なにこれ?」っと妻。 見ると、検索結果のページからリダイレクトされた模様。 「まもなく、iPhoneのSIMカードが破 ...