-
-
【Parallels】Macで写真を一括リサイズする・写真.appからも
2021/1/12 Parallels
Macで写真(画像ファイル)のサイズを変更するのって結構めんどうじゃないですか? 特に、写真の管理に「写真.app」を使っている場合にはなおさらです。 もちろんmacOS標準のツールでも ...
-
-
【CSS】影だけじゃないbox-shadowプロパティの使い方
2020/6/29
CSS3で新たに追加されたプロパティを用いれば、かつては画像を用意しなければできなかったようなさまざまな表現が可能です。 box-shadowプロパティはボックスモデルの要素に影を追加するプロパティで ...
-
-
【CSS】box-shadowプロパティでフキダシのしっぽいろいろ
2020/6/30
CSS3で新たに追加されたプロパティを用いれば、かつては画像を用意しなければできなかったようなさまざまな表現が可能です。 この記事では、会話風のフキダシをHTMLとCSSで表現するときの ...
-
-
HTMLとCSSで作る会話風フキダシ3選
2020/9/30 LINE
イガちゃん こんにちは。 まるでLINEみたいなフキダシですね。 WordPressとか各種ブログサービスで使えます。 いいでしょ。 ステキ。 こちらはiPhoneのメッセージ風。 フキダシが青なのは ...
-
-
iPhoneのメッセージを吸い出してWebページで再現する
2021/1/2
iPhoneのメッセージアプリで実際にやりとりした画面を、Webページで再現したい。スクリーンショット(キャプチャ画像)じゃなくて、HTMLとCSSで(JavaScriptも使います)。 ...
-
-
Webページで iPhoneのメッセージ画面を再現する
2021/1/3
iPhoneのメッセージの画面をHTMLとCSSでブログ等のWebページに再現する方法。 画像として記事に表示させるんだったら、スクリーンショットを撮って配置すれば比較的簡単。下の画像が ...
-
-
【AFFINGER5】フキダシのしっぽを調整する
このブログのWordPressテーマは「WING(AFFINGER5)」を使用しています。 会話風のアイコンとフキダシを簡単にレイアウトできる便利な「会話ふきだし機能」がついてるんですが ...
-
-
【AFFINGER】カテゴリ一覧スライドショーのサムネイルにラベルを貼る
このサイトのWordPressテーマは「WING(AFFINGER5)」を使用しています。 トップページの上部に、おすすめ記事が水平方向にスライドしているのは、この「WING(AFFIN ...
-
-
【WordPress】サブディレクトリをサブドメインに移行する
2018/11/28
小生の運用する某サイトにWordPressで構築しているサブディレクトリがあるんだけど、そのサブディレクトリをサブドメインに移転することにした。 その作業工程の備忘録。 サブディレクトリ:https: ...
-
-
家電批評12月号で取り上げていただきました!
2018/11/7
先月の15日に、本サイトに大量のアクセスがあったことを以前お伝えしましたが(SNSの影響力を実体験した話)、実は、その同じ日に、月刊誌の「家電批評」の編集部の方から問い合わせがあったんで ...