ライフスタイル

Kyashの還元が2%から1%に後退

2019年10月1日

 

この記事は2019年10月時点の情報に基づいています。現状とは異なりますのでご注意ください。。

 

出典:Kyash

 

10月1日から始まった「キャッシュレス・消費者還元事業」の開始に合わせて、これまでのキャッシュバックは9月30日で終了となり、「Kyashポイント」がスタートした。

 

Kyash を初めて知る方はこちらをどうぞ↓

Kyash をはじめる

  この記事は2019年10月時点の情報に基づいています。現状とは異なりますのでご注意ください。     そもそもKyashとは   Kyashは登場した当初は ...

続きを見る

 

Kyashポイントの概要は次のとおり。

 

Kyashポイントの概要

  • リアルカードで決済すると100円につき1ポイント*
  • 決済すると即時にポイントが付与
  •  1ポイント=1円でKyash残高にチャージできる
  •  チャージした残高はすぐにVisa加盟店で利用可能

*リアルカードを有効化していない場合は200円につき1ポイント

 

さて、既に Kyash を利用している方なら気づくと思うが、今までのキャッシュバックでは2%だったものが、このポイント制度では1%である。

 

とはいっても、「キャッシュレス・消費者還元事業」も始まるわけだから、合計すると還元額は増えるのだし、それもありか。。。と思うだろうか。

たしかに、Kyash の公式サイトにも「キャッシュレス・消費者還元事業」と合わせて還元率を説明する下画像のような表が見つかる。

 

出典:Kyash

 

「キャッシュレス・消費者還元事業」の還元率については、原則5%だが大手チェーン店の直営店では2%になる等と、ちがいがあることは、テレビの報道等でも頻繁に取り上げられているので知っていた。

それと合わせれば、だいたい6%ないしは3%の還元となるわけだが...

 

しかし!いまさらだが、キャッシュレス決済がすべて「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象というわけではない!

 

対象となる参加加盟店一覧が「キャッシュレス・消費者還元事業」の公式サイトに公開されている。→「お近くの対象店舗を探す

また、オンライン家計簿サービスのZaimがたった1日で開発したという「キャッシュレス還元マップ」でも探すことができる。

 

そこで、自分がよく買い物で利用する店舗を検索して見たところ...

 

ない!

 

これから参加・登録するところもあるらしいのだが。

それでも、対象外のところが存在するのは間違いない。

朝日新聞DIGITALによると9月時点でキャッシュレス決済のポイント還元の参加店舗は参加可能店舗の3割に留まるという。→キャッシュレス決済のポイント還元、参加店舗は3割

 

そもそも大手スーパーや百貨店は対象外なのだ。

 

ということは、それらの店舗での利用は還元率減だ。

 

なんだかな〜

これまで2%還元と、使いやすいサービスを提供してくれていたKyashに不満をいうつもりはないのだけれど。

 

「キャッシュレス・消費者還元事業」が決まる前からキャッシュレス事業者がそれぞれに企業努力でさまざまな還元を行なっていたわけで。

経産省が苦し紛れに(?)ぶち上げたこの事業が民間のせっかくの努力に水を差すことにならないかなあ、と心配してたんだけど。

そういうわけじゃないのかね。

 

IT media NEWS によると

還元割合を減らした理由について、Kyashは「キャッシュバックは決済の翌月末付与だったが、ポイントは決済確定時にリアルタイムで付与する。アンケートでもリアルタイムに付与してほしいという声が大きかったことから、1%分のコストでリアルタイム性を重視することを選んだ」とコメントしている。

ウォレットアプリ「Kyash」、10月から1%ポイント還元を開始 代わりに2%キャッシュバックを終了 ( IT media NEWS )

とのことだが…

いやいやリアルタイムは嬉しいけど、1%を犠牲にするならリアルタイムでなくていいです。

 

-ライフスタイル
-,